佐賀大会と同じように、事前に自分用のGARMIN製ハンディGPSのJNXファイル形式の地図を作ります。
マップを切り出すときの経度・緯度を忘れるので、ここに張り付けておきます。備忘録ですね。
詳細は、前回佐賀のこことかもっと前のここをご参考ください。
さて、鈴鹿でのゴールリスト全体を括ると、南東部の海や北西部の山間部まで含めてしまい、メモリ容量的に無駄かなと感じますが、鈴鹿サーキット付近で南北を分割するとよさげですが、ちょっと面倒なんで、今回は全体括りで作成します。
鈴鹿エリアは下の緯度経度で切り出します。
(1)LAT1,LON1:34.715,136.40 LAT2,LON2:34.94,136.64
あとは、前回作成した要領で、じっと待つのみ。
全部のゴール地点を含む地図データは、約364MBでした。
関連記事はこちら